[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2025/8/19(06:58)]
//
//
//
[返信]
4703. 「ひかり電話」と「公衆電話」と「アナログ回線」の通話料
ユーザ名: 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW <pinkjaguar333#ymail.ne.jp>
日時: 2025/8/3(17:28)
------------------------------
自宅のメイン電話はNTTコミュニケーションズの「ひかり電話」で、全国一律料金、確か3分10円だったと記憶してます。
数日前、病院内の緑の公衆電話からクレジットカード会社(03−)に掛けたら、案内アナウンスの間に、数百円を使い果たしてしまいました。昔ながらの160キロメートル超の料金が適用されたものと思います。
尚、ケータイ使用可能場所に行って、ナビダイヤル(0570−)に掛け直しました。
多分、自宅の予備の電話(災害時の停電に備えたアナログ回線)も、公衆電話同様と思います。長距離電話には要注意ですね。
▼リプライ